目次
ジョー(所在地:テクスウェイ・ガスハート通り店 / ハーショウ地区)
自営業の修理工で機械に関する顧客評価は高いものの非社交的な性格で孤立しがちな人物。
アウトブレイク後は一人で生活するわけにもいかず、無線機で呼びかけしていた所、主人公が受信してコミュニティに合流する事になります。
テクスウェイ・ガスハート通り店の上層階にある無線機で連絡を取れば仲間に迎え入れる事ができます。
無線での名乗りにより、彼の苗字が「トゥイサバ」であることが判明します。
本作においてフルネームが判明しているキャラクターは少なく、確認されているのは初期キャラ候補の「ダフネ・チャンバース」と彼のみです。
仲間に入る時に父を探すのを依頼してきますが現時点ではフレーバーテキスト、今後ストーリーモードかイベントで触れられるかもしれません。
セネカ地区に似た名前のチェーン店「テクスウェイ・ガスグリーン通り店」があるので間違わないように気を付けましょう。

特性
特性 | 効果 |
---|---|
強壮 | 運搬可能なアイテムの数が増加する。 |
機械マニア | アイテムの分解時に得られる素材が増加する。 |
消耗 | 空腹な状態での士気の低下が増加する。 |
特性の解説
- 強壮…インベントリスロットが+2され、探索時の物資回収効率が大幅に向上。
荷物持ち要員として非常に優秀。 - 機械マニア…初期キャラ候補のヘクターと同じ特性。
壊れた銃や部品解体時の素材入手量が増加し、解体作業による物資供給で安定した貢献が可能。 - 消耗(マイナス特性)…空腹の状態でフェイズを過ごすと士気が下がりやすくなる。
キャラクター評価
- 戦闘適性:戦闘系の特性は未所持のため、前線での火力や耐久には期待できない。
ただし「強壮」により探索効率も高く、物資回収要員として優秀。インベントリスロットが2つ多い事から武器を多めに持ち込んでも、まだ余裕を持って物資を回収できるのが利点。 - 拠点適性:機械マニアの特性により、解体作業での資源効率が高く拠点作業との相性が良好。
- 士気管理:「消耗」特性による空腹時の士気低下に注意が必要だが、食料管理をしっかり行えば回避可能であり、計画的な仲間加入とシェルター運営をすれば大きな支障は出ない。
キャラクターまとめ
物資収集・アイテム解体の両面で高水準の性能を発揮する、実用性重視のオールラウンダーです。
戦闘系の特性は持っていないため、一回目の掃討が終わって危険度が下がった後に、最小限の武器を持って投入するのが最適です。
1回目で先行したキャラクターが現地の探索地点に武器を置いて帰ればより効率的でしょう。
解体用アイテムについては余程素材が不足しない限り、ジョーの加入後に、可能であれば解体ステーションLv2にアップグレードしてから解体するのが効率的です。
コメント