State of Decay 2、Into the Dead: Our Darkest Days 攻略情報更新中!

トレーシーの特性と評価|『Into the Dead: Our Darkest Days』キャラクターガイド【Tier 2】

▶Tierの一覧ページに戻る

目次

トレーシー(初期キャラ候補)

パートナーのウェインとともに登場する初期キャラクター候補です。
抑圧的な家庭環境で育ったため、自立心が強く育った人物です。

所持している特性の効果は一見すると戦闘狂を思わせますが、アウトブレイク当夜に妊娠が発覚しており、お腹の中の命を守ろうとする想いが「生存への意志」や「決意」という特性に表れているのかもしれません。

トレーシーのキャラクター画像
トレーシーのキャラクター画像

特性

特性効果
生存への意志体力が低い状態で近接攻撃によるダメージが大幅に増加
決意欲求の低下により士気の低下量が減少。
下戸アルコール系アイテムが使用できない。

特性の解説

  • 生存への意志:低体力時に攻撃力が上昇する戦闘向きの特性。
  • 決意:士気の低下量が少なく、共有区画の利用頻度が減るためコミュニティ運営で余剰行動が可能。
  • 下戸(マイナス特性):アルコール系アイテムが使用不可。士気回復手段が限定される。

キャラクター評価

  • 戦闘適性:「生存への意志」による火力ブーストが強力なため、戦闘要員として高評価。
  • 拠点適性:「決意」で共有区画の使用回数が減少するため、他のメンバーより作業や探索を行える。
  • 士気管理:「下戸」のデメリットはあるものの、共有区画で休ませれば士気回復が可能であり致命的とまでは言えないため、運用上の大きな障壁にはならない。

キャラクターまとめ

トレーシーは、戦闘適性と安定したメンタルを併せ持つバランス型の優秀なキャラクターです。

「生存への意志」により、体力が低下した際にも火力を発揮できるため、ピンチ時の切り札となる存在です。
また「決意」によって士気低下を抑えられ、共有区画の利用頻度が下がるため、探索や生産作業への参加機会が増え、全体の効率向上にも貢献できます。

「下戸」はアルコール系アイテムが使えないという制約がありますが、共有区画での士気回復が可能なため、実用上はほぼ問題ありません。そもそもお酒がNGの妊婦であることを踏まえると、この特性もキャラクター性の一部と捉えられます。

全体的にデメリットが軽く、どの場面でも安定して活躍できる、初心者にも扱いやすいオールラウンダーといえるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次