State of Decay 2 攻略情報更新中!

【初心者向け】State of Decay 2に登場する主な銃まとめ!(Update38 対応)

State of Decay 2ではアメリカを舞台としている事から、軍用、民生用など様々な銃が登場します。

この記事では「優先して入手すべき銃」について紹介・解説します。

銃とは切って離せない話題という事で弾薬についても少し触れていますが、こちらのページでは最低限の内容ですので、弾薬について詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください!

目次

ゲームに登場する銃のティアリスト

State of Decay 2では様々な銃が登場しますが、そのうち優先すべき銃をリストアップします。
Tier 1、Tier 2の銃についてはもし入手出来たら次の周回へ優先的に持ち越すようにしましょう。

※私がプレイした上での使い心地による主観で作成しています。
※バウンティ報酬は特殊なものを除いて対象から除外しています(特定月しか入手できないため)

※デイブレイク報酬は対象から除外しています。(必須装備とも言えず入手が面倒くさいため)

Tier 1

もし手に入れる事ができれば最高難易度のリーサルまで主力武器として使える銃、周回時の初期メンバーへ優先的に持たせるようにしましょう。

Eternal Guard’s Infinite Rage (7.62mm弾)

AK-47を魔改造したゲーム内最強の銃で装弾数は驚異の150発。
稀にマップを訪れるレアトレーダー「謎の流浪の商人」が確率で取り扱っていますが、値段(影響力)が高いのでいつ来ても良いように影響力を貯めておきましょう。
「謎の流浪の商人」はマップの滞在時間が「さすらいのトレーダー」より長いのでゲームを落とさなければ2~3回はチャンスがあるかも。

発射速度がやや遅いのと22kgというアサルトライフル2本を優に超える超重量に目をつむる必要がありますが、グリッチを使わずに最高難易度のリーサルでPlague Heartを攻略する場合は最適解の銃となります。
ただ逆に言えばそれより下の難易度では過剰性能とも言えます。

Masterwork Assault Rifle (5.56mm弾)

装弾数は5.56mm弾系で最大の100発、マズルブレーキを装着すれば威力もカンストします。
装弾数はEternal Guard’s Infinite Rageに負けていますが、重量が軽量なうえにリロード速度も早いのでナイトメア難易度までならこちらの方が圧倒的に使い勝手が良いです。
もちろんリーサル難易度でも主力として運用が可能です。
性能バランスが良いので海外コミュニティではこちらを最強の銃に挙げている方も多いですね。

ただ入手方法が厄介でTrumbull Valley Packのバウンティ報酬で即席武器ステーション(Improvised Weapon Station)を入手し、拠点の設備にMODをインストールすると資材と修理素材を消費する事で作成できるようになります。
つまり特定月でしか入手できないのがこの銃の唯一の欠点。
オフラインプレイでPC内時間を指定月にするという荒業を使えばいつでも入手できるとかなんとか(現在も可能なのかは不明)

M4X2 Lite SSW (5.56mm弾)

装弾数は100発でMasterwork Assault Rifleと同じですが全体的な性能はやや劣る銃になります。
Masterwork Assault Rifleと比較して発射速度と命中性能はM4X2 Lite SSWが上で、有効射程はやや劣りますがどちらもPlague Heart破壊がメインのお仕事になるので誤差の範囲。
ただ威力はアドバンスド・ブレーキを装着してもカンストしないのが大きくマイナスです。
ただ発射速度は上回っているのでDPS(1秒あたりの与ダメージ)は上の可能性も?

Masterwork Assault Rifleがあれば不要と言われる事も多いこの銃ですが十分に高性能な銃になります。
あとこちらはMasterwork Assault Rifleと違って、いつでも入手チャンスがあるという点でも優れています。

ただ500時間以上プレイして2丁しか入手できていないのでドロップ率は低そうです。
ランダムドロップ枠には入っておらず、入手の可能性があるのは軍用コンテナや武器ケース系などのドロップのみと思われます。

G18 Auto Custom (9mm弾)

サイドアームの最強銃。
有名拳銃のグロック18の改造タイプでドラムマガジンの採用により装弾数は驚異の50発を誇り、この装弾数はサイドアームでぶっちぎりでトップになります。
難易度が上がるごとにありがたみを感じる銃で、マズルブレーキを装着すると7.62mm弾を用いるアサルトライフル並みの威力がでる上に発射速度がカンストしていますのでPlague Heart破壊のメイン火力として活躍してくれます。
G18 Auto Customを1~2掃射→主力火器でトドメといった感じ。

確認できている入手方法は以下の通り
・マップ上に点在している武器ケース(夜になると光る長方形の銃ケース)から低確率でドロップ。
・Plague Heartからも低確率ながらドロップ(実際にPlague Heartの残骸からこれまでに2丁入手しています)
・トレーダーの「謎の流浪の商人」が稀に取り扱っている場合があるので、影響力と引き換えに購入が可能。

実際に武器ケースからG18 Auto Customを入手した際のSC

RTX Stormbringer (7.62mm弾)

ベルギーのFN社製のSCAR-Hをレッドタロン陣営が改修した銃で、ゾンビアポカリプス化した世界に対応するためか装弾数が20発から60発に大幅拡張されています。
レッドタロン陣営の「さすらいのトレーダー」から購入可能、トレーダーが取り扱う銃の種類数の関係で「謎の流浪の商人」から入手できる銃より入手確率は高いと思います。
Eternal Guard’s Infinite Rageの入手後も弾薬やアタッチメントの持ち越し用としてもお世話になるかと思います。
修理素材に余裕が出るまでこちらも併用して使うのもアリですし、Eternal Guard’s Infinite Rageの重量ペナルティが嫌な人は7.62mm弾の主力はこちらを使って良いと思います。

Prepper’s AK-47 (7.62mm弾)

AK-47にドラムマガジン、サプレッサー(着脱可能)、ドットサイトを装着した改造タイプで装弾数は75発。
RTX Stormbringerより装弾数が優れていますが、バースト射撃に対応していないのと総合性能でやや劣ります。
しかし装弾数は7.62mm弾系の銃で第2位なので、Eternal Guard’s Infinite Rageを入手するまではこちらでPlague Heartを殴るとよいでしょう。
これに限らず7.62mm弾系の銃はもともとの威力が高い事から、サイドアームにG18 Auto Customを装備する場合は主力火器の方でサプレッサー装着するのもありです。
こちらも武器ケース系からしかドロップしないようですが、M4X2 Lite SSWほどの低レア率ではないようで500時間プレイした時点で数丁入手しています。
まだ最後までプレイしていませんがTrumbull ValleyのMAPでストーリーを進めると確定で入手できるとか。

武器ケースから入手した際のSC。画像の通りハンドメイド・サプレッサーが最初からついています(着脱可能)

Spec Ops Vector SMG (45口径弾)

モデルはKRISS Vector SMG、KRISSがついていないのは権利上の都合かな?
Spec Opsと前についている通り特殊部隊仕様でドラムマガジン、ホロサイト、最初からサプレッサーが装着されています(※画像では性能確認のため外しています)別に実装されている通常版(Vector SMG)は装弾数25発で照準器もついていませんので重量増さえ考慮しなければ上位互換ですね。

45口径弾系で最強の銃であり、実装されている銃全体で見ても最強の一角、装弾数は50発と申し分なく発射速度はカンストしており、マズルブレーキを装着すれば威力もカンスト近くまで伸びます。
稀にトレーダーが販売しているので見つけたら売れるモノを片っ端から処分してでも入手しましょう、高難易度で45口径弾を主力火器として使用する場合はほぼこれ一択です。
総合的な性能が優れているのでサプレッサーを使用して任務・目標や物資収集のお供に使うのにもオススメな銃です。

Tier 2

Tier 1には劣るものの、そちらを入手するまでは主力武器として使用できる強武器、また装弾数が多い銃が多い事からTier 1の銃入手後も弾薬・アタッチメント持ち越し用として、序盤の修理素材に余裕が出るまでの繋ぎ用としても活用できます。

Raider’s AK-47 (7.62mm弾)

※画像無し

海外サイトの情報から存在しているらしい事は確認しているのですが、実際に入手できていません。
武器ケース以外からも出るらしいので入手しやすそうですが、500時間以上プレイして0本なので実は廃止済みだったりしないですかね?(たぶん単に運が悪いだけ

海外サイトの情報を見る限り装弾数はPrepper’s AK-47と同じ75発で1kg軽量と優位な点もありますが、射撃がフルオートのみであるのと耐久力が極端に低いのが減点材料で、高難易度でよく見かける隣接しているPlague Heartを一気に破壊するような連戦には向いていません。

Prepper’s AK-47が上位互換的な所があるのであればそちらを使う方が良いですが、Prepper’s AK-47を入手できてもこちらも残す事をオススメします。
1インベントリで7.62mm弾を75発+アタッチメントを持ち越せますので、この銃があれば引継ぎキャラに多くの弾薬を持たせる事ができますし、次の周回で壊れるまで使い潰して比較的物資に余裕が出てくるクリア直前に修理するという運用もできます。

Soviet PPSh-41 (9mm弾)

第二次世界大戦で活躍したソ連の短機関銃、このゲームでは何故かアメリカで結構な数を発見できます。
マズルブレーキが標準装着されているためサプレッサーは装着できませんが、50発装填可能でありこの装弾数は9mm弾の主力火器でトップ。
リーサル難易度でもない限りこの銃をメインで運用しても余裕でPlague Herartを壊して回れるぐらい強力な銃です。

射撃スキルがアサルトだったり持てる量を増加させる特徴が無い限り、1つのインベントリあたりで持てる9mm弾の数は40発なので、クリア後はSoviet PPSH-41をインベントリに入れる方が11発(10発+薬室1発)多くの9mm弾を次回に持ち越せます。

私はリーサル難易度のリーダーレガシーをコンプリートするにあたり、この銃を10本以上持ち越していました(ほぼG18 Auto Customで使う弾薬用)
トレーダーだけではなく銃器を取り扱うMAP上のエンクレイブからも購入可能なため入手難易度は低いです。

Operator’s M4A1 (5.56mm弾)

M4A1にドラムマガジン、サプレッサー(マズルブレーキに付替可能)、ホロサイトが装着されたタイプで、セミオート、バースト、フルオート射撃に対応しており装弾数は50発と比較的多め。
純粋にM4A1の性能向上版的な立ち位置の銃で、装弾数の多さからより強力な銃が手に入った後も弾薬+アタッチメント持ち越し用として活用できます。
数丁持っていますがどこで入手したか覚えていません、入手個数がそこまで多くない事とアメリカ軍採用銃なので他のM4A1系の銃と同様に武器ケースか軍用コンテナの可能性が高そうです。

M4X1 DMR Heavy (5.56mm弾)

M4A1にドラムマガジン、サプレッサー(マズルブレーキに付替可能)、ACOGサイトが装着されたタイプでセミオートとバースト射撃に対応しています。
DMRとついている事からわかるようにM4A1をマークスマン用に改造したタイプ。
フルオート射撃には対応していないものの発射速度はOperator’s M4A1より優れており、どちらかというと対Plague Heartより高難易度の対NPCや任務などでゾンビの大群を弾薬を節約しながら掃討する場合などに向いています。
装弾数が50発である事から上位の銃が揃った後でも弾薬とアタッチメントの持ち越し用にも使えますね。

ランダムドロップ枠には入っておらず軍用コンテナなどで入手可能で、リーサル難易度の感染した建物にいた強化版フェラルがドロップした事もあります。

最強サプレッサーであるアドバンスド・サプレッサーが最初から装着されているのが美味しい

感染した建物の撃破報酬は箱ではなく倒した特殊ゾンビの足元に転がっているので見落とさないようにしましょう。
たまにこのようなレアドロップもありますがたいていは弾薬などの消耗品、リーサル難易度では感染した建物を増やそうとPlague Heartを起動しすぎると収拾がつかなくなるので注意、Plague Heartが残り1~2個になってクリアが見えた時点で養殖するのならアリ。

DEVGRU X12 Infiltrator (12ゲージシェル)

武器ケースから入手可能なレア銃でR12ショットガンの改造タイプ、ホロサイトとドラムマガジンが装着されておりセミオートとフルオートに対応、装弾数はショットガンで最大の30発。
銃声以外はゾンビアポカリプス世界の最適解とも言えるショットガン、非常に強力で入手できればPlague Heart破壊の主力武器として運用できます。
ただ騒音が大きいのと発射速度の関係でリーサル難易度ではこれだけでPlague Heartを潰すのはちょっとしんどいです。斉射後に別銃に切り替えるか、G18 Auto Custom+爆発物の併用を推奨。

BML-40 (40mmグレネード弾)

稀にマップを訪れるレアトレーダー「謎の流浪の商人」が取り扱っています。
12発装填できるグレネードランチャーで威力も強力ですが、1インベントリで12発の40mmグレネード弾を持ち越せるという事でもありますのでその点でも優れています。
こちらも発射速度の関係でリーサル難易度では車の上に乗るグリッチを使わない場合の評価は微妙。

ステータス上は静音性が高いですがこれは発射音なので爆発音は当然別です。
とはいえ射撃しても周囲のゾンビにバレにくいのは利点で、仮にグリッチを縛っている場合でも、遠方から窓にホールインワンして屋内のPlague Heartに撃ち込む形でゾンビとまとめて破壊する事も可能です。
爆発武器ですので屋内など閉所で使う場合は自爆に注意しましょう。

Prepper’s 10/22 (22口径弾)

Tier 1にするか悩みましたが、性能が尖っているのでTier 2に。
この銃の使用時間が最も長い方プレーヤーも多いはず。
私の場合も物資収集のお供に一番よく使用した銃はこれでした(次点は45口径弾のSpec Ops Vector SMG)

セミオート射撃のみに対応している民生ライフルの改造タイプで装弾数は50発とかなり多く、発射速度と命中精度に優れた銃になります。
有効射程は短いですが、スコープも装着されている事からマークスマンライフル的な運用は可能、発射速度の高さから近距離でのゾンビ掃討も十分こなせます。
22口径という事で威力は控えめですがマズルブレーキを装着すれば軍用ライフル並みの威力になります。
とはいえセミオート銃である事からサプレッサーを装着して運用する事が多いかと思います。

22口径弾は入手頻度が多い弾薬で余りがちになるので、この銃を入手できたらサプレッサーを装着して物資探索のお供にドンドン使いましょう。
修理素材のPartsをドカ食いするのが難点ですが、高難易度での格闘スキルは「接近戦」「剣術」の二択になり近接武器は基本的に解体して素材化する事になるので、それほど修理素材には困らないと思います。

Echo-X3 Repeating Crossbow (軽量ボルト)

セミオートで連射できるクロスボウで10発装填できます。他のクロスボウは1発ずつリロードなので唯一無二の性能で発射速度もそこそこあります。
Echo Lab陣営の「さすらいのトレーダー」から購入可能です。

難易度が上がってくると弾薬不足になりがちなので、資材リソースで弾薬を生産できるこの連射型クロスボウは非常に重宝しますが、最高難易度であるリーサルでは逆に評価が大きく下がります。

オートエイムが可能なガンスリンガースキルを持っていたとしても倒すのにヘッドショット3発が必要な強化版フェラルを周囲のゾンビと同時にこれで相手するのはかなり厳しいです。
もし単体ならこのクロスボウでも何とか対処できますが、難易度が上がると特殊ゾンビもホードを組むので必然的にリーサル難易度では強化版フェラルが3匹同時に突っ込んでくるのでお手上げです。
それにリーサル難易度では基本的に生産に必要な資材リソースが設備強化だけでカツカツで、レガシープール経由で弾薬補充するにしても7.62mm弾や9mm弾の方が圧倒的に優先度が高いです。

Tier 3

Tier 3に当たる銃は多すぎて選びきれないので、個人的によく使っていた銃などを中心に抜粋して紹介。
一部を除いて上位互換の銃がありますので、そちらが手に入ったら使い道がなくなるか、弾薬持ち越し枠となります。

FAL (7.62mm弾)

ベルギーのFN社製のアサルトライフルでState of Decay 2ではネットワーク陣営の装備として登場しており、同陣営の「さすらいのトレーダー」から購入可能な他、ランダムルートでも低確率で入手できます(民家のカバンから入手を確認済)
装弾数は20発と少な目ですが威力はAK-47を超えており、命中精度や反動制御、有効射程なども上回っています。
有効射程はゲーム内トップクラスであるため狙撃銃としての運用も可能でありながら、フルオート射撃も可能という装弾数以外は本当に申し分ない性能。
現実では拡張マガジンタイプも存在しますがゲームでは未登場なのが残念。
狙撃銃として見ると装弾数はかなり多い部類なので、より強力な銃が揃った後も本拠点やアウトポスト付近の特殊ゾンビ掃討、任務・目標で遭遇するNPC狙撃用などに1本は持っておきたい強武器です。

RTX Hordebreaker (7.62mm弾)

「Hordebreaker」という名前の通り近~中距離のゾンビの大群を一掃するためにカスタマイズされており、フルオート射撃がオミットされている代わりにドラムマガジンが採用、装弾数は40発となっています。
似たような性能のFALと比べると全体的な性能が劣るものの装弾数が2倍なのが魅力、マークスマンライフルとしての運用が主になるかと思いますが、同じレッドタロン製のRTX Stormbringer (7.62mm弾)のほぼ下位互換なのでそちらが入手できるまでの繋ぎ的な立ち位置でしょうか。
7.62mm弾はアサルトスキルがなければインベントリ1つ当たり40発なので、アタッチメント+40発を持ち越せる事を考えると上位の銃を入手した後も周回持ち越し候補に入れてよいかと思います。

Raider’s AR-15 (5.56mm弾)

装弾数は50発でTier2としたOperator’s M4A1と似た性能を持っている銃ですが耐久性能が大きく劣るのと、フルオート射撃のみでセミオート射撃ができないという点で劣っています。
ただPlague Heart戦では基本フルオート射撃であるのでその点は問題なく、また装弾数的に弾薬とアタッチメントの持ち越し用としても活用できますので周回する際は捨てないでレガシープールへ送るキャラに持たせましょう。

MPX Submachine Gun (357HP弾)

357HP弾系で唯一のサブマシンガン、Go Backのバウンティ報酬で入手できます。
セミオート、バースト、フルオート射撃に全対応しており装弾数は357HP弾系で最大の30発。
残念ながら照準器はついていませんが命中精度と反動制御に優れているため中距離でもヘッドショットを安定して狙える高性能な銃です。

特定月しか入手できませんが、もしこの銃を入手できれば357HP弾の価値がやや上がります。
リーサル難易度では使えるものは全部使わないといけないので、357HP弾もサプレッサーを装着して物資収集のお供として使ったり、マズルブレーキをつけてPlague Heart破壊に投入するなどしましょう。
なお、この銃が無い場合の357HP弾はサイドアームのP226 Elite(装弾数15発)をサプレッサー装着して運用するぐらいしか選択肢がありません。

MP5A2 Spec Ops (9mm弾)

H&K社製のサブマシンガンで装弾数は30発、通常版のMP5A2もありますがSpec Opsは特殊部隊仕様という事で最初からサプレッサーがついており(着脱可能)、照準器も搭載されています。
装弾数はそこまで多くありませんが、総合的な性能が優れており高難易度でも物資収集など普段使いとして持ち出すにはちょうどよい銃になるかと思います。
私の場合、Prepper’s 10/22 (22口径弾)、Spec Ops Vector SMG(45口径弾)を愛用していましたが、そちらを使いすぎると弾薬在庫が偏るのでリーサル難易度以外ではこの銃もよく使っていました。
リーサル難易度での9mm弾はほぼG18 Auto Custom専用なので出番なし。

MAC-10 (45口径弾)

装弾数50発のG18 Auto Customには劣るもののサイドアームで総合性能で上位に位置する銃。
入手確率が高く低難易度であれば1周あたり数本は入手できると思います。
セミオート、バースト、フルオート射撃を切替可能である点ではG18 Auto Customより優れており、下手なレア銃より使い勝手が良いです。
照準器が無いのと耐久力が低いのが弱点ですが、高難易度では45口径弾対応の銃はPlague Heart破壊に持ち出すにはちょっと中途半端な性能になりますので、物資収集のお供に持ち出す機会が多いかと思います。

RTX Piranha (45口径弾)

レッドタロンの「さすらいのトレーダー」が販売している民生用Vector SMGのレッドタロン改修型、もとが民生用という事でフルオート射撃はオミットされていますが改造によってバースト射撃が可能になっています。
MAC-10と比較してフルオート射撃ができない点、装弾数が5発少ない点は劣っていますが総合的な性能では上です。
基本的にG18 Auto Customを除けばサイドアームでフルオート射撃を使う事はほぼ無いので、対フェラルを想定してもバースト射撃がついていれば十分、といいますかオートエイムができるガンスリンガースキル持ちならセミオートだけでも事足ります。

AA-12 (12ゲージシェル)

MPS社の軍用散弾銃、20発装填可能でフルオート射撃のみ対応しています。
入手方法は無線で航空支援物資→Ultimate Edition射撃武器で影響力を消費する事で1コミュニティあたり1回入手可能で、周回すれば複数入手する事もできます。
DEVGRU X12 Infiltratorと比べると性能は劣りますが、ショットガン第2位の性能な上に入手も容易ですので、そちらが入手できるまではこちらを活用していきましょう。

Echo-S3 Shotgun

Echo Lab陣営が取り扱っているショットガンでアタッチメント(チョーク)の装着は不可ですが、ショットガンとは思えないぐらい静音性が高いため高難易度でも使用可能です。
これがあれば余りがちな12ゲージシェルを物資収集のお供などに投入できますが、発射速度と装弾数に問題がありますので、サイドアームにはMAC-10など装弾数が多い銃を保険として持ちましょう。
怪しい通信のランダムイベントなどで入手できますが、それ以外にもTrumbull Valley Packの時期のバウンティ報酬でRestored Echo-S3 Shotgunという同性能の銃を確定入手できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次